「江戸味噌」「わたしたち」
についてお話します
「江戸味噌」「わたしたち」
についてお話します
「江戸味噌」70年ぶりの復活までの経緯や思い。戦前までの東京で親しまれた「東京・江戸のみそ」の専門店「 東京江戸味噌」。そして、運営会社について紹介しています。
江戸で作られ、江戸っ子達が常食していた「江戸味噌」。かつては「白味噌」「仙台味噌」「田舎味噌(麦みそ)」「八丁味噌(豆みそ)」とならぶ「5大みそ」として知られていたこの味噌の、成り立ちや「幻の味噌」となった歴史。その特徴や味わいについて、詳しく紹介いたします。
味噌を自製せず、買い味噌が定着していた江戸。
主に食べられていたのが「江戸味噌」と「田舎味噌」です。
江戸では「江戸味噌」を「赤味噌」と呼んでいました。
しかし、戦争を境に、これら味噌を食べる東京人の習慣はすっかり陰を潜めてしまいます
江戸時代から戦前の東京で一般的に食べられていた、
「江戸味噌」「田舎味噌」「江戸甘味噌」「仙台味噌」
当店では、これらを本来の江戸・東京の味噌として取り揃え、提供いたしております。